当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています


クリニックの看護師の給料は他と比べてどうなの?
クリニックの看護師の給料は他と比べてどうなのでしょうか?
基本的には夜勤がない分、給料は安いと考えられているケースが多いですよね。確かにそれは間違いではありませんが、もう少し詳しく掘り下げてみようと思います。
クリニックの看護師の給料は特別安いわけではない?
クリニックの看護師の給料というと安いイメージがあるかもしれません。しかし、実際のところとしては、特別安いわけではありません。
というのも、クリニックの看護師の給料は時給単価×時間で計算されていることが多く、その時給自体は病院よりも単価が高いケースが多いためです。
よって、月給で見た場合に、基本給はクリニックの方が高いケースが多いです。また、職務手当や資格手当などの定期的に支給される手当を含めた固定給で比較しても、クリニックの方が高いことが多いです。
ではなぜクリニックの給料は安いイメージがあるのでしょうか?
その大きな要因の1つは夜勤手当や残業手当といった変動給の金額です。
病院では夜勤手当約5万円と残業手当約5万円の金額を足すと、月10万円近い金額になっていることが多く、クリニックの場合は多くてもせいぜい1万~2万円の残業手当くらいです。
これは残業の総時間が病院の方がクリニックよりも多いためです。また、クリニックは残業代をある程度含めた形の給料体系になっていることも多いため、残業代自体がほとんど存在しないこともあります。
この変動給の差によって月給は病院の方が高くなり、クリニックの給料は安いといったイメージに繋がっているのです。
クリニックの看護師の給料で安いイメージに繋がるボーナス、そして年収
クリニックの看護師の給料が安いイメージになっている大きな要因として、ボーナスがあります。
病院ではボーナスが年間3ヶ月以上になっているところが多いですが、クリニックの場合は年間どれくらいかも定かではないところが多いです。
もちろん、定かでなくても多ければ問題ありませんが、寸志程度になっていることも珍しくありません。
クリニックの場合のボーナスの考え方は、クリニックの業績と連動し、良い時に従業員に感謝の気持ちを込めて支給するもの、という感じになっており、病院のようにボーナスがあって当然とはなりません。
そして、ボーナスが少ない場合には、やはり年収が下がってきます。これが給料が安いと感じる最も大きな要因です。
上記で説明したような夜勤手当や残業代のこともありますが、病院の年収は450万以上、夜勤がある介護施設の年収は400万以上となってるケースが多いのに対し、クリニックは300万半ばまでが多いです。
残業代はクリニックによって形態に違いがあるため、ここでは計算に含めず、夜勤手当含めた内訳を説明すると、病院の夜勤手当が月4回合計月5万円で年間60万円、ボーナスが病院の場合は基本給20万の3ヶ月分として年間60万円で、クリニックは寸志程度で年間20万円とすると、病院とクリニックのボーナスの差が40万円。
つまり、夜勤手当の金額が、そのまま病院とクリニックの年収の差額となり、尚且つボーナスに関しても40万程度の差が出てきます。
これを全て合計すると、100万円以上の差額になります。こうなると、クリニックで年収が300万前半となるケースもありますよね。
クリニックでも年収が300万後半であればそれ程年収が安いと感じないのですが、300万前半になると安いと感じる看護師が多いですね。
クリニックの看護師の給料には定期昇給がないことも問題?
クリニックの看護師の給料には定期昇給がないことも問題として挙がってきます。病院や介護施設ではそれ程大きい額ではありませんが、1年間勤務で月数千円の昇給があることが多いです。
これがクリニックには存在しないことが多く、例えば5年間勤務しても給料は変わらないということも少なくありません。
逆に賞与が少なくなって年収が下がっているというケースすらあるような状態です。大きな額でなくても、年収が徐々にアップしているということはモチベーションを維持する上で重要なことですよね。
クリニックの看護師の給料が安いというのは、上がらないこと、もしくは下がっていることに対する不満から感じている看護師が多いからとも言えるかもしれません。
まとめ
クリニックの看護師の給料について説明してきましたが、いかがでしたか?
基本的にクリニックのベース給が他と比べて安いというわけではなく、夜勤手当による部分が大きいです。
また、賞与もクリニックは少ないケースが多く、年収で比べると100万以上下がってしまうケースも多く、これがクリニックの年収が安いと言われる所以でしょう。
しかし、例えばですが賞与がしっかりと支給されているクリニック、定期昇給はなくても毎年のように昇給しているクリニックも存在しています。
こういったクリニックは経営面において安定している、伸びている傾向にあります。そのようなクリニックを探すことが、給料が多いクリニックで勤務する条件になってきますね。
ただ、あなたが自分自身で求人を探しても、なかなか情報として得にくい部分ですよね。経営面の部分は隠していることも多いので、入職してみて初めて分かることが多いのです。
そういったことにならないために、看護師転職支援サイトを活用し、転職コンサルタントに過去の賞与や昇給の実績などを確認しましょう。
過去の実績が全てではありませんが、実績を確認することである程度の状況は把握することができます。
入職して初めて知ってそれが嫌でまた転職すると、履歴書に傷がつきますよね。看護師の場合は少々は問題ありませんが、経歴が長くなる、増えていくに連れて徐々に転職回数が響いてくるものです。
不要な転職はしないように必要な情報をしっかりと収集して、選択するようにしましょう。
クリニックの看護師 求人に強い転職サイトは!?
マイナビ看護師

クリニックでおすすめの看護師求人を探しているならば、マイナビ看護師に相談するのが一番です。実績豊富で、大きな人気病院だけでなくクリニックや診療所のような勤務先の求人も細かく掘り下げてあるので、頼りになります。コンサルタントさんの対応も、看護師の口コミでは高評価です。
執筆者情報
クリニックの看護師の求人 編集部
クリニックの看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。